【iPad mini 6】保護ケース 3種類 購入レビュー 純正より 使いやすい 最高のケース

(スポンサーリンク)

このブログ記事ではiPadmini6ケース購入レビューをお届けします

純正は高価すぎで、安くて使い勝手の良iPadmini6ケースを購入されよう検討している方、どんなケースが良いかを、迷っている方のお役に立てたらと思います。

私が実際に購入したケースのメリット・デメリットをお伝えします。

(スポンサーリンク)

目次

Annymall 3つ折りケース

1つ目は、Annymall 3つ折りケースの紹介です。

Annymall 3つ折りケースの本体素材は、耐衝撃性高いTPU素材(ウレタン樹脂)でできており、iPadmini6本体をしっかり守ってくれる構造になっています。

カバーの素材は合成皮革になっており開閉でのロック・解除ができるオートスリープ機能が付いています。

ケース内部には熱がこもらないように凹凸加工がされています。

上面
下面

上部にはスピーカー・電源ボタンの穴、ボリュームのプラス・マイナスボタンが配置。

下部にはスピーカー、USB-Cの充電コネクターの穴が有ります。

充電はケースをしたままで不自由なく電源コードを抜き差しできるようになってます。

iPadmini6にケースを装着。

本体装着する時は、ケースが柔らかいウレタンでできていますのでスムーズに装着できました。

Apple Pencilを充電しながら収納できるポケットが付いていて、取り出すときは、ケースの裏側に穴が開ており、Apple Pencilを押し出す形でApple Pencilを取り出しやすく設計されています。

角度置きは若干マグネットが弱い感じです。

バランスに不安がありますが、ただ置いてるだけなら心配いらない程度。

平置きはApple Pencilを使用して絵を書いたりしても安定します。

Annymall 3つ折りケースまとめ

メリット

・値段がお手頃

・オートスリープ機能付き

・ペンシルポケット付き

・滑りにくい

デメリット

・安っぽくみえる

・マグネットが弱い

・立てると不安定

・表のロゴが残念

Annymall 3つ折りケースは手から滑りにくいので落下させにくい印象です。

もし落下しても耐衝撃性が高い設計なので安心して使える商品。

iPadmini6ケースの中でもAnnymall 3つ折りケース好評

お値段もお手軽な方なのでApple Pencilのポケット付きケースをお探しの人におすすめです。

ZtotopCases ケース

2つ目はZtotopCases ケースの紹介です。

ZtotopCases ケースは外部合成革で包まれており、高級感があります。

裏面にはフタが開くのを止めるゴムバンドが付き。

見た感じは手帳かと間違えるようなデザイン性。

高級感を持たせるためか、衝撃に耐える構造の為か、一般的なケースより厚みがあります。

手書きスケジュール帳みたいな感じ。

iPadmini6を取り付けるケース本体はプラスチックハードケース仕様。

上面
下面

上部にはスピーカー・電源ボタンの穴、ボリュームのプラス・マイナスボタンが配置。

下部にはスピーカー、USB-Cの充電コネクターの穴が有ります。

充電は開口部分が広く開いている為、ケースをしたままでも不自由なく電源コードを抜き差しできるようになってます。

Apple Pencilを充電する場所には開口されている為、充電する所は保護がされない状態になります。

外面にはカードポケットが付いていて、平らな物を収納ができるようになってます。

iPadmini6にケースを装着。

携帯ハードケース同様にカチッと簡単に装着できました。

Apple Pencilも同じく装着。

Apple Pencilはゴム輪に差し込むだけの仕様になってます。

ゴム輪に差し込むだけですが、強くゆすっても抜け落ちる事はありません。

経年劣化でゴムが緩くなった場合は滑り落ちることになるかも。

落下防止バンドが付いていますので片手で持ってても落ちる心配がありません。

ただ、垂直に持つと本体の重みでフタ側と本体側が少しずれます。

角度置きは滑り防止の溝が設置してある為、3段階角度調整が可能。

溝がある為、安定性抜群です。

手書きする為にはペタッとなるように溝から本体を外す必要が有ります。

ZtotopCases ケース まとめ

メリット

・高級感あるデザイン

・オートスリープ機能付き

・3段階の角度調整

・カードポケット収納付き

デメリット

・値段がお手頃そこそ

・厚みがある

・ペンの充電時保護されない

・本体のプラスチックカバーが安っぽい

ZtotopCases ケースは高級感が有り、おしゃれなデザイン。

オシャレで高級デザインなので、ビジネス用途で使用するには最適

液晶の保護にはクッション性がある為安全に思えますが、ハードケースの側面保護には少し不安が残ります。

落下の衝撃には気を付ける必要が有ります。

カラーは2種類。

角度付けた状態でも安定して自立してくれるので、仕事にプライベートおすすめです。

Wonzir ケース

3つ目はWonzir ケースの紹介です。

Wonzir ケースはちょっと変わった作りで楽しめるカバーケース。

ケース本体はポリウレタン仕様、本体ケースのコーナには保護強化がされており、間違えて落下させてもiPadmini6本体への衝撃を和らげてくれる作りになってます。

カバーは開閉でのロック・解除ができるオートスリープ機能が付いています

背面は透明になっていて、シール、写真を配置してデコレーションなどのオシャレにカスタムが可能。

上面
下面

上部にはスピーカー・電源ボタンの穴、ボリュームのプラス・マイナスボタンが配置。

下部にはスピーカー、USB-Cの充電コネクターの穴が有ります。

充電はケースをしたままで不自由なく電源コードを抜き差しできるようになってます。

おもしろい作りになっており、フタと本体ケースがマグネット式分離するようになっています。

本体ケース単体になってくれるのはとても個人的に便利です。

フタが邪魔と思うことが結構あったので。。。

iPadmini6にケースを装着。

本体装着する時は、ケースが柔らかいポリウレタンでできていますので、スムーズに装できました。

Apple Pencil充電しながら収納できるポケットが付いていて、取り出すときは、ケースの裏側に穴が開ており、Apple Pencilを押し出す形でApple Pencilを取り出しやすく設計されています。

角度置きは安定感あります。

平置きは2種類可能。

1つは一般的な三つ折り平置き、2つ目はカバーを本体から外して三つ折りスタンド仕様。

Wonzir ケースまとめ

メリット

・デザインがシンプル

・オートスリープ機能付き

・フタがマグネット脱着式

・裏側にデコレーションが可能

デメリット

・値段がそこそこ

・フタに傷が付きやすい

・透明部分に指紋が付く

・ケースからiPadmini6本体が取りづらい

他の種類の似たような3つ折りケースは、フタを折り曲げて本体を持つとフタがずれて作業時に気になっていましたが、Wonzir ケースフタ取り外しできるので、読書したり、本体を手に持ったままペンを使ったりする時のストレスフリーです。

私個人はこのケースが1番使いやすいので、このケースをメインで使ってます。

フタが分離できるケースは種類が少ないので、iPadmini6を使うと時にフタが邪魔して気になる方にはこのWonzir ケースおすすめします。

まとめ

iPadmini6は持ち運び性がとてもいいので、外でも室内でもiPadmini6安全に守り快適に使えるケースの紹介をしました。

純正ケースも確かにいい商品ですが、純正よりお安くいい商品を購入されてみてはいかがでしょうか。

普通の機能でお手軽価格のケースデザイン性重視で高級に見えるケース使える機能性に優れたケースご自身にあったケースを見つけるお役に立てれば嬉しいです。

最後まで購読していて頂きありがとうございました。

(スポンサーリンク)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次